ようこそ!摩周・屈斜路エリアへ!

東北海道、阿寒摩周国立公園内に住み、摩周・屈斜路エリアを中心に、
足元の小さな野の花から、壮大な自然景観まで、
日々の身近な自然をご案内しています。
私とのつながりをきっかけに、少しでも多くの方が、
道東の自然とふれあうチャンスを増やしていただけたら幸いです。

自然ガイドをご希望の方はこちらから

Home

お知らせ

2023年5月22日 6月2日~8月30日道の駅摩周温泉にて写真展 水の音 奏でる 屈斜路湖 開催
2023年4月28日 「2023 屈斜路産自家製メープルシロップ」販売開始しました。
2023年2月25日 2023年夏~秋のガイドプログラムの受付を開始しました。
2023年2月24日 STVどさんこネイチャーにて摩周湖・屈斜路湖をご案内させていただきました。
2022年12月20日 JR時刻表2023年1月号で摩周湖ナイトウォッチングが紹介されました。
2022年11月28日 ばんばんざいチャンネルにて摩周湖ナイトウォッチングを案内させていただきました。
2022年11月21日 弟子屈町公式チャンネルにて川湯ビジターセンターで実施されガイドさせていただいた皆既月食観察会の様子がアップされました。
2022年9月13日 Discover大雪Season2山キャンプ動画に出演しました。
2022年6月25日 COLOCALにて取材対応させていただいた記事「屈斜路湖の和琴半島。「気軽に行ける」森の散策路を自然ガイド・片瀬志誠と歩く」が掲載されました。
2021年7月7日 【Teska Pirka】弟子屈町MAPバンダナの販売を始めました。
2021年6月11日 オリジナルプリントの販売を始めました。
2020年6月22日 新型コロナウイルス感染症に対するガイドの受付及び対応について

夏季~秋季(6月~10月)のガイドプログラム

【半日】硫黄山麓ガイドウォーク(アカエゾマツの森・つつじヶ原自然探勝路・硫黄山麓・青葉トンネル)
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】3.5時間程度 【歩行距離】約5キロ 【標高差】約20m硫黄山周辺は阿寒摩周国立公園の中でも特別保護地区に指定され、とても特殊な植生を見ることができます。当ガイドウォークでは川湯温泉を取り囲んでいるアカエゾマツの森からつつじヶ原自然探勝路、硫黄山麓、青葉トンネルまで通して歩くことで、その特異性を実感することができます。そんな自然環境をご案内しながらゆっくりと歩いていきます。
【半日】藻琴山ガイドウォーク(ハイランド小清水~屏風岩~頂上~銀嶺水側6合目)
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】3時間程度 【歩行距離】約5キロ 【標高差】約350m屈斜路カルデラの外輪山の中で最も高い山が藻琴山です。標高は1,000m。オホーツク方面と屈斜路湖方面の両方を望むことができます。いくつかのルートで歩くことができる藻琴山ですが、当ガイドウォークでは銀嶺水側6合目から出発し、頂上、屏風岩と通りハイランド小清水まで見られる植物や景色などをご案内しながら、ゆっくりと歩いていきます。
【半日】西別岳ガイドウォーク
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】3.5時間程度 【歩行距離】約6.5キロ 【標高差】約464m標高799mの西別岳。高山ではないにも関わらず、稜線では高山に咲くお花たちを見ることができます。当ガイドウォークでは西別岳登山口から見られる植物や景色などをご案内しながら、ゆっくりと西別岳までの往復を歩いていきます。
【半日】ポンポン山ガイドウォーク
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込)【期間】10月 【開始時間】9時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ)【所要時間】3時間程度 屈斜路湖から歩いてくることができるポンポン山。川湯温泉の裏山にあたるぼうし山の中腹に位置し、特にピークのある山ではありませんが、火山の影響で地熱がありその周りでカエデの木が色づいている姿を見ることができます。
【半日】キンムトーガイドウォーク(川湯温泉~つつじヶ原~林道~第2硫黄山・ボッケ~キンムトー)
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込) 【期間】10月 【開始時間】9時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ)【所要時間】3.5時間程度 【歩行距離】約7キロ 【標高差】約50m 屈斜路カルデラの山の中にある小さな沼キンムトー。大きな湖とは違う静かな雰囲気が漂います。川湯温泉からキンムトーまでつつじヶ原自然探勝路や林道を通り、森の様子が変わっていく様を観察しながら歩くことができます。目的地であるキンムトー周辺では第2硫黄山やボッケと呼ばれる場所も訪問します。
【半日】摩周外輪山ガイドウォーク(摩周第1展望台~風衝草原までの往復)
【料金】2~4名様 お1人5,500円(税込)| 1名様のみ 8,000円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~13時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】3.5時間程度 【歩行距離】約8.4キロ 【標高差】約150m摩周岳登山道には風衝草原と呼ばれる場所があります。そこからさらに進んでしまうと摩周岳頂上まで行かなければ、摩周湖を見ることができなくなってしまうため、当ガイドウォークでは、変化する摩周湖の形を楽しみながら、摩周第1展望台から風衝草原までの往復をゆっくりと歩きにいきます。
【1日】西別摩周縦走ガイドウォーク(西別岳登山口~西別岳~摩周岳~摩周岳登山口)
【料金】2~4名様 お1人8,500円(税込)| 1名様のみ 12,000円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時 【所要時間】9時間程度(摩周第1展望台から西別岳登山口までの移動時間を含む) 【歩行距離】約15キロ 【標高差】約522m標高799mの西別岳と標高857mの摩周岳を1日かけて縦走します。高山ではないにも関わらず、西別岳では高山に咲くお花たちを、摩周岳では爆裂火口を見ることができます。当ガイドウォークでは摩周第1展望台に集合し、ガイドの車で西別岳登山口まで向かいます。歩き始めたら、西別岳、摩周岳を通過して、摩周第1展望台にある登山口まで見られる植物や景色などをご案内しながら、ゆっくりと歩いていきます。
【1.5時間】つつじヶ原ガイドウォーク
【料金】 2~4名様 お1人3,000円(税込)|1名様のみ 4,500円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~14時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】1.5時間程度 【歩行距離】約2.5キロ 【標高差】約30m川湯温泉街から硫黄山(アトサヌプリ)までのつつじヶ原自然探勝路では、くっきりと植生が3つに分かれ、普通標高150mという場所では見られない自然環境を観察しながら歩くことができます。片道2.5キロのフラットな短い散策路の中でも見どころが多くあります。そんな火山でできた自然をご案内しながらゆっくりと歩いていきます。
【1.5時間】和琴半島ガイドウォーク
【料金】2~4名様 お1人3,000円(税込)| 1名様のみ 4,500円(税込) 【期間】6月~10月 【開始時間】8時~14時の間(ご希望のお時間にどうぞ) 【所要時間】1.5時間程度 【歩行距離】約2.5キロ 【標高差】約20m屈斜路湖に突き出るようにある和琴半島では、湖畔の自然がコンパクトにぎゅっと詰まっています。足元の小さなお花から針葉樹や広葉樹の入り混じった森、カツラの巨木、エメラルドグリーンの湖面、そして火山の噴煙と短い散策路の中で見どころが多くあります。そんな自然をご案内しながらゆっくりと歩いていきます。
【夜間】摩周湖ナイトウォッチング
【料金】2~4名様 お1人4,000円(税込)| 1名様のみ 6,000円(税込)【期間】通年 【開始時間】21時00分 【所要時間】1時間程度 摩周湖の展望台では、ほぼ360度の景色を見渡すことができ、見上げるような高い山が近くにありません。そのため、とても広い夜空を眺めることができるのが、最大の特徴です。そんな夜空と夜の摩周湖をゆっくりとご案内いたします。

オリジナル商品

【オリジナル商品】フォトグッズ
ガイドの傍ら撮影し続けている自然写真の数々をクリアファイルやしおり、冊子などのオリジナルグッズとして少しずつ作成し販売しています。道東の自然風景をぜひお手元でご覧ください。 ◆ 販売場所 〇道の駅摩周温泉 〇片瀬自然ガイド事務所オンラインショップ 〇片瀬自然ガイド事務所 ※不在の場合が多いの...
2023 屈斜路産自家製メープルシロップ
◆お知らせ 2023年4月28日 「2023 屈斜路産自家製メープルシロップ」販売開始しました。 ◆ 商品詳細 価格:1,200円(税込)/ 2,100円(税込) 内容量:50ml  / 90ml 名称:メープルシロップ 原材料名:イタヤカエデ/ハウチワカエデ樹液(弟子屈町産) ...
【オリジナル商品】Teska Pirka(テシカ ピリカ)
弟子屈は摩周湖、屈斜路湖、硫黄山、釧路川とそれらを取り巻く自然資源が多くあり、大変恵まれています。しかし、観光や旅行ではなかなかそのすべてを見ることはできず、それらを身近に感じることができる商品もあまりありませんでした。 そこで、町内のデザイナーさんと共に、「Teska Pirka」(テシカピ...
オリジナルプリント
お家や仕事場など皆さんの身の回りで摩周湖・屈斜路湖・硫黄山周辺の景色を眺めてみませんか?贈り物としてお送りするのもいいかもしれません。作者のサイン入り「オリジナルプリント」としてお届けいたします。掲載されている作品は予め決められたサイズでプリントしてあり、サイン及びエディションナンバーを付けて事務所...
【電子書籍】写真集 MOMENT Lake Mashu, Lake Kussharo, Mt. Iwo
北海道の東側に位置する阿寒摩周国立公園の摩周湖・屈斜路湖・硫黄山エリア。火山が生み出した地形と原生的な森、そして豊かな水の流れが作り出す「瞬間」を切り取った風景写真集。東北海道の自然に魅入られて移住し、自然ガイド業を営む著者だからこその視点で、あるがままの自然の姿を、写真88点に自身のエッセ...

ガイドからのメッセージ

2010年に初めて東北海道の地に足を踏み入れて以来、 東北海道の雄大な豊かな自然に魅せられて 阿寒摩周国立公園内にて居住を決意しました。 そして、皆様にとって、これからの人生の中で、 「少しでも自然とのふれあいを忘れないでいてほしいな」と自然ガイドを、「ありのままの身近な自然」をテーマに写真撮影を始めました。 至らない点など多々あるかと思いますが、私とのつながりをきっかけに、少しでも多くの方が東北海道の自然とふれあうチャンスを増やしていただけたら幸いです。

I have been fascinated by rich nature of Eastern Hokkaido since I had a step on this ground in 2010. I then decided to live in Akan Mashu National Park. I’m now working as a nature guide for people not to forget getting touch with nature and taking photo of nature as it is. I hope as much people as I will meet will have a chance to get touch with nature.

片瀬 志誠 Shinobu Katase

タイトルとURLをコピーしました