お知らせ
2023年5月22日 6月2日~8月30日道の駅摩周温泉にて写真展 水の音 奏でる 屈斜路湖 開催
2023年4月28日 「2023 屈斜路産自家製メープルシロップ」販売開始しました。
2023年2月25日 2023年夏~秋のガイドプログラムの受付を開始しました。
2023年2月24日 STVどさんこネイチャーにて摩周湖・屈斜路湖をご案内させていただきました。
2022年12月20日 JR時刻表2023年1月号で摩周湖ナイトウォッチングが紹介されました。
2022年11月28日 ばんばんざいチャンネルにて摩周湖ナイトウォッチングを案内させていただきました。
2022年11月21日 弟子屈町公式チャンネルにて川湯ビジターセンターで実施されガイドさせていただいた皆既月食観察会の様子がアップされました。
2022年9月13日 Discover大雪Season2山キャンプ動画に出演しました。
2022年6月25日 COLOCALにて取材対応させていただいた記事「屈斜路湖の和琴半島。「気軽に行ける」森の散策路を自然ガイド・片瀬志誠と歩く」が掲載されました。
2021年7月7日 【Teska Pirka】弟子屈町MAPバンダナの販売を始めました。
2021年6月11日 オリジナルプリントの販売を始めました。
2020年6月22日 新型コロナウイルス感染症に対するガイドの受付及び対応について
夏季~秋季(6月~10月)のガイドプログラム
オリジナル商品
ガイドからのメッセージ
2010年に初めて東北海道の地に足を踏み入れて以来、 東北海道の雄大な豊かな自然に魅せられて 阿寒摩周国立公園内にて居住を決意しました。 そして、皆様にとって、これからの人生の中で、 「少しでも自然とのふれあいを忘れないでいてほしいな」と自然ガイドを、「ありのままの身近な自然」をテーマに写真撮影を始めました。 至らない点など多々あるかと思いますが、私とのつながりをきっかけに、少しでも多くの方が東北海道の自然とふれあうチャンスを増やしていただけたら幸いです。
I have been fascinated by rich nature of Eastern Hokkaido since I had a step on this ground in 2010. I then decided to live in Akan Mashu National Park. I’m now working as a nature guide for people not to forget getting touch with nature and taking photo of nature as it is. I hope as much people as I will meet will have a chance to get touch with nature.
片瀬 志誠 Shinobu Katase